原動機付自転車の「特定小型」とは?
原動機付自転車のうち、電動機の定格出力が0.6kW以下であって長さ1.9m、幅0.6m以下かつ最高速度20km/h以下のものになります。
運転免許は必要ありませんが、16歳未満の者が特定小型原動機付自転車を運転することは禁止されています。
ヘルメットの着用は努力義務です。
ナンバープレートが必要になります。
あらゆる世代に乗りやすいフレーム設計で、免許返納をご検討の方が車に代わる乗り物として利用できるような、ちょっとそこまでの移動にぴったりの乗り物に仕上がっております。
-型式認定取得
-車体サイズ : 全長1490 x 全幅 590mm
-材質 : アルミ
-重量 : 約22kg
-ブレーキ : Fドラム / Rローラー
-タイヤ : 16 x 20inch (Vee Tire)
-ユニット : 後輪駆動 350W
-バッテリー : 36V 10.35Ah
-付属品 : 充電器、リングロック、電源カードキー、取扱説明書